備忘録として、今の首都圏での新型コロナウィルスとの戦いの様子を書き留めておく。危機を乗り越え、こんな時もあったなと振り返られる日が1日でも早く訪れるのを願う。
「今週末の外出を控えて」
3/25に行われた小池都知事の要請、及び神奈川県の黒岩知事らの要請により、今日3/28(土)は都内だけでなく首都圏の様々なエリアで外出自粛がなされている。
「まさに今週末が新型コロナウイルス感染者の爆発的な増加を防ぐために重要な時期だ」という認識が一気に広がっている。
コロナウィルス感染状況
前週まで前日比+40名前後で推移していた感染者数が、3/22週から徐々に増え3/27にはついに前日比+100名を超えてしまった。グラフからも状況が変わりつつあるのを感じる。
引用:yahoo.co.jp (新型コロナウイルス感染症まとめ)
3/28 外出自粛でコロナと戦う街の様子
公共交通機関は普段の土日と比べて半分以下という声を聞く。
新宿や渋谷もほとんど人がいないようだ。
#新型コロナウイルス の感染拡大を受けた「#外出自粛」が始まりました。写真は閑散とする #銀座 の街と #渋谷 の #スクランブル交差点 です。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2020年3月28日
写真特集は→https://t.co/9tfk8W1GZW pic.twitter.com/BbPMi1m8pY
高島屋、東急百貨店、大丸松坂屋といった百貨店は、3/28,29(土日)の首都圏店舗を休業する。一方、伊勢丹やそごうは営業を続ける。百貨店以外の商業施設についても、渋谷109や横浜赤レンガなど休業する施設と営業する施設とに分かれる。
アメリカでは、ユニクロやカルバンクラインなどが3月中旬から全店舗を閉じている。万が一アメリカ並みに感染が拡大する兆候が出てしまったら、日本でも同じ対応になるかもしれない。
スターバックスコーヒーが首都圏のほぼ全ての店舗を休業するのも象徴的だ。スタバは3月頭頃から、タンブラーの持ち込みを禁止したり、マグカップやステンレスフォークといった洗ってリユースする食器の利用を禁止したりと、一歩進んだ対策を取っている印象だ。
スターバックス程ではないが、他のコーヒーチェーンやレストランも一部店舗を休業させたり営業時間を短縮している。
居酒屋などは予約客との兼ね合いで、なかなか休止の判断も難しいようだ。ただでさえこの数週間厳しい経営を迫られているであろう中、本当に大変だと思う。
都内の皆さま、今週末は……
— つぼ八【公式】@ザンギ通販開始しました🍗 (@tsubohachi8) 2020年3月25日
つぼ八に、来ないでください…(>人<;)
まさかこんなことを言う日が来るとは…
一方、近所の公園は普段と変わらない様子だ。もしかすると普段よりも人が多いかもしれない。休日どこにも出かけられない中、「換気もよく」「密集もしにくい」公園は良い気晴らしの場なんだろう。3/28は首都圏でも最高気温が20度を超える心地よい春の陽気なので、本当に公園日和だと思う。とはいえ、「人と接触を避ける」という観点では、家族や友人と公園を訪れるのは控えるに越したことはないだろう。
例年はお花見客で一杯になる上野公園の桜並木の通りは、通行止めになったようだ。年に一度の風物詩とはいえ、流石に密集して飲食を楽しむお花見の規制は納得だ。
外出自粛1日目の今思うこと
お花見したかったなとは思うが、それ以外は特に不自由は感じない。むしろ家で落ち着いてインプットする良い機会が出来たなと感じてる。スーパーも一部欠品はあるものの、基本的には食料品は問題なく入手できる。
先週頃はコロナウィルスに対する報道も続き「自粛疲れ」「コロナ疲れ」という言葉が周りの人やtwitterでも出てきていたが、感染拡大が発生しかねないという今の状況下ではそんなことを聞くことも減った。「自粛疲れ」している場合では無いとマインドチェンジした人も多いのだと思う。そもそも外出こそ自粛すれど、コロナ対策という点では家にいる分には何か自粛することは無いと私は思う。ダルビッシュ選手のように焼き鳥で優勝するもよし、ダラダラ昼寝するもよし、読みたかった本をまとめて読むもよし。
はい優勝。 pic.twitter.com/NutvY2HEBj
— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) 2020年3月28日
ゲームもよい。『どうぶつの森』が発売から3日で200万本近く売れている。無人島で「どうぶつ」たちをと協力しながら島を発展させるゲームで、ゆるーくマイペースに楽しめる。少しでも外で遊ぶ気分にもなれるし、島の様子を自分でカスタマイズできるのもSNS向き。この機会にSwitchを買って遊ぶのも良いかもしれない。
引用:nintendo.co.jp
とはいえ感染状況が収束しないと不安も高まり、家で楽しむのも飽きてくるのかもしれない。来週末がどんな状況になるか分からない。ただ「手洗いなど感染拡大を防ぐ行動をとること」「コロナに関わらず、いま自分にできるインプットやアウトプットをすること」は忘れずに続けていきたい。