琥珀色のブックエンド

well-beingの実現がライフワーク

つみたてNISAの将来価値 -今の1万円は35年後に幾らになるか?-

投資や経済の勉強をかじると、”将来価値”という言葉が出てきます。

今持っている1万円が、何年か後に幾らの価値になるか、という概念です。

 

つみたてNISAを活用して35年間運用したら、どのくらいの将来価値になるか気になったのでシミュレーションしてみました。

今からつみたてNISAを始めようか迷っている方、あるいはすでに始めているけどこのまま続けるか考えている人に、この記事が参考になればと思います。

 

つみたてNISA 35年運用シミュレーション

つみたてNISAをフル活用し、米国株インデックス投資信託に毎週7,500円を投資し続けた場合をシミュレーションしたところ、35年後には3,542万円になるという結果が出ました。

この試算では、年平均+5%成長という、米国株への長期投資であれば過去の実績からも十分に期待できる数値で計算しています。 

millennial.hatenablog.jp

この試算では、初年度に投資した40万円は、35年後には約195万となります。

つみたてNISAを活用すれば、将来価値は5倍になる計算です。

今の1万円は、投資にまわせば35年後に5万円になって受け取れるということです。

想像以上のインパクトでした。

今の1万円の35年後の将来価値は5万円

(※繰り返しですが、年平均5%成長と仮定した場合です)

こう思うと、お金を使うことへのハードルが少し高くなる気がしますし、節約する意義が今よりもずっと大きく感じられるようになると思います。

生活必需品は除いたとして、それ以外の可処分所得は、極論すれば5倍の値段を払っても良いと思える物にだけお金を使うべきと考えることもできます。

5倍の値段を払っても価値のあること

ちなみに私はお金は貯めること自体には意味はなく、使うことにこそ意味があると思っています。特に、今しかできない体験など、使うところにはしっかり使うべきだと考えます。

例えば、

  • 学生時代からずっと憧れていた、50万円のブランド物のバックを1つだけ買う
  • 両親の退職祝いに10万円の温泉旅行をプレゼントする
  • 恋人と1泊10万円の高級ラグジュアリーホテルに泊まる
  • 健康のために+150円分野菜を買って献立を増やす

などなどミニマリストからしたら無駄に思えるかもしれない出費であっても、人生を充実させるための買い物であればしっかり使うべきだと思っています。

自分の価値観に沿っていて意義が大きいと思える経験は、仮に5倍の値段を払っても意味のある買い物だと思います。

 

また自分の時間や余計なことを考える手間を省いてくれるアイテムは、人生の効率を大幅に高めてくれるので意味のある買い物だと思います。

例えばルンバが良い例です。実際に掃除する手間が省けるだけでなく、そろそろ掃除しなきゃと考えなくてすむココロの余裕が、想像以上のメリットです。部屋が汚くなってきたなと思うことが無くなるのは、本当にとても快適です。

5倍の値段を払う価値はないもの

ただ、なんとなく浪費するコストについては、将来価値が5倍になると仮定して本当に必要か一度自問自答してみることが重要なのではないかと思います。

安いからという理由だけでする買い物も、これに当てはまるでしょう。

そういった意識を持つことで結果として節約もでき、さらに投資に回せる余裕も生まれてくるでしょう。

つみたてNISAで、お金への意識も変わる?

まずは将来価値の意識を持つためにも、少額でも良いので、つみたてNISAを始めてみては如何でしょうか。すでに始めている方は、期待値的に5倍相当になる「将来価値」をイメージして引き続き投資を続けつつ、お金の使い方を改めて考えてみても良いと思います。

人生100年時代、うまくお金を活用して、充実した100年にしましょう!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村